ハトネコエ Web がくしゅうちょう

プログラミングやサーバー・Web制作、チームマネジメントなど得た技術のまとめ

CentOS 7 GNOME を使っててハマった初歩的なこと

GNOMEKDE、それぞれ仮想環境(Virtual Box)にインストールしてみたんですが、
GNOME の方が見た目とか扱いやすさ、好きでした。
(追記 9/23 : いや、やっぱりKDEの方がいいです。デスクトップにアイコン追加する方法とか、
タスクバー(KDE上では「パネル」と呼びます)の移動とか、とりあえず右クリックすればどうにかなるあたり、初心者に優しいです)

Linux 使い慣れていないので、以下、忘れないようメモ書き

1. パッケージ管理は yum

apt-get でも、ましてや apt-cyg でもない

2. yum update したところでバージョン古かったりするので、仕方ないのでそういうときはサイトに行く

emacs とか firefox とか

3. Ubuntuのパッケージ管理GUIソフト、登録されてるものも多いし、たいてい最新版だし便利なんだな……。

node.js インストールして npm でのパッケージ管理も試すと良さそう

4. zsh を使いたいなら

sudo yum install zsh -y
chsh -l     <- これで一覧に登録されたか確認
chsh
< その後に指定する shell を聞かれるので >
/usr/zsh

sudo chsh だと、ユーザーでなくrootの扱う shell を変えることになってしまうので注意。

5. emacs ~/.inputrc &

set completion-ignore-case on
の一行を書き込めば、Tab ボタンでの予測を大文字小文字無視でやってくれる。
私は補完は大文字小文字無視のが慣れてるのでこっちで。

root とユーザーで参照する .inputrc は違うので、
su で入った時に困らないよう、su で入ってからの設定もしておくのが無難。

6. ターミナルをショートカットで起動する

Ubuntu だと Ctrl + Alt + t でターミナルが開かれるが、
CentOS7 GNOME では、デフォルトの状態ではそうなっていないので、
設定>キーボード>ショートカットから設定する。

独自のショートカットに追加で、
名前: Terminal を開く
コマンド: gnome-terminal
とでもしておけばOK。あとは好きにキーバインドを振ればいい。

7. yumレポジトリは追加しておくと楽

CentOS 6 - 初期設定 - リポジトリを追加する : Server World
ここを参考に。

標準のレポジトリだけだと時々困る。

8. WebブラウザでBackSpaceキーで「戻る」をやってくれない

Alt + left が「戻る」に当たる様子。(left は左矢印キーの意味)
Alt + right が「進む」。ここ知らなかったので困った。


とりあえずこんなところで。もう少し使ってて何かあったら足そう。

9/22 付け足し

9. super キーは win キーのこと

super キーってなんやねん? と思ってたけど、Windowsキーのことだった。
だから win キー + space キー が、キーボード切り替えボタン(ある意味、全角半角ボタン)だったんですね。