Ruby
Rails の Mountable Engine 側の routing を、 admin_app.users_path や admin_app.users_url のように xxx_path, xxx_url でメインアプリ側から呼び出す方法について説明しています
Ruby on Rails の scope 機能を、チーム開発で使わないほうがいい理由についてまとめています。
Rails5 から Rails6 (Rails 5.2.4.4 → 6.0.3.3)へのバージョンアップをおこなうためにした準備と作業内容をまとめました。
Rails4 から Rails5 (Rails 4.2.11.3 → 5.2.4.3)へのバージョンアップをおこなうためにした準備と作業内容を、出来る限り書きまとめました。belongs_to や autoload の仕様変更, time型の話なんかは要チェックです。
なにげなく『週刊Railsウォッチ(20200115後編)』を読んでいたところ、 Don't Do This - PostgreSQL wiki ってのが紹介されていたので読んだ。 BETWEEN を timestamp に対して使っちゃいけない話 これの『Don't use BETWEEN (especially with timestamps)』…
refile から shrine に Rails の画像アップロードライブラリを乗り換えたいけど、shrine のドキュメントを読んでも細かいところがよくわからないよ! という方のためのマイグレーションガイド
ARG の宣言を FROM の後に書くようにすべき話と、ADD や COPY でソースとして扱えるファイルは特定ディレクトリ以下だよ、って話
同僚と松屋で食べてたら盛り上がって、 Discord の部屋を立てました。 Slackと違ってアプリ連携できないよな〜と思ってたら bot は作れると知ったので「よっしゃ! 作るしかない!」と Ruby で作りました。 1. 完成形 こんなものができました。 2. 必要なも…
Windows で Rails アプリを動かしたくて CygWin で bundle install したら nokogiri で止まってしまうので、必要なものをまとめた。 なお、 Windows 10 64bit 環境に CygWin64 をインストール、 apt-cyg mirror には http://cygwin.mirror.constant.com/ を…
Rails のプロジェクトを扱っていて、 gem を bundle install していたところ mysql2 の部分でこんなエラーが… Installing mysql2 0.4.4 with native extensions Gem::Ext::BuildError: ERROR: Failed to build gem native extension. current directory: /Us…
Macは環境移すソフトがあるらしいので大丈夫だと思うけど、 きっと未来の自分はおこなった設定を忘れてると思うので、思い出せる範囲で、 週末に MacBook Pro が届いてからおこなった設定。 1. Safari から Firefox をインストール Firefox派で、ブックマー…
Eclipse に新しい言語の開発環境を入れると言えば、 下の1で示す、「新規ソフトウェアのインストール」をクリックしてウィンドウを開き URLを入力して……という流れが一般的だったが、これからはURLを探す必要はない。2で示す、Eclipseマーケットプレースか…