ハトネコエ Web がくしゅうちょう

プログラミングやサーバー・Web制作、チームマネジメントなど得た技術のまとめ

shell

anyenv + n から asdf に乗り換えた感想

Ruby, Python, Node.js のバージョン管理に anyenv と n を使っていたのですが、asdf に乗り換えてみました。メリット・デメリットをまとめました。

プログラマーの俺流 Mac の初期設定【2023年版】

自分が最初にやったMacの初期設定について書き残しました。他の人のためになるところがあるかも? macOS Ventura で大きく変わった設定画面に対応しています。(スクショ環境は Sonoma)

Homebrew Tap の SHA256 ハッシュを簡単に更新できるようにする

Homebrew Tap の SHA256 ハッシュを curl でひとつひとつ更新するのは大変なので、スクリプトでまとめて更新できるようにしました

GoとRustで同じCLIアプリケーションを作ってみて感じた2つの違い

CLIアプリケーションをGo言語とRustのそれぞれで書いて感じた、それぞれの開発体験の長所についてまとめました

Squash and Merge されたブランチも削除できる git-branch-delete-merged をリリースしました

通常のマージに加え、Squash and merge がおこなわれたブランチも判定し削除をおこなうCLIアプリケーションを作成しました! 丁寧な確認で安全に削除できるのが特長です。

リリースプルリクを gh-release-pr-generator で自動作成しよう!

GitHub でリリースプルリクエストを簡単に作れる gh-release-pr-generator を作成しました! Go言語製のCLIアプリケーションです。

prezto の rm や mv で確認プロンプトを出さないようにする

prezto を使っているんですが、 デフォルト設定だと rm や mv はそれぞれ rm -i や mv -i になっていて、 安全なのですがやや面倒に感じることもあります。 この機能をオフにするには、 vi ~/.zpreztorc で G でファイル末尾に移動したのち、 zstyle ':prezt…

フォーク元のリポジトリのプルリクエストにチェックアウトする

OSSへのコントリビュートをしていると、 フォーク元のリポジトリにプルリクエストが来ている際、そのコードの動作確認をしたい場合があります。 愚直にプルリクエスト作者のリポジトリへ飛んで git clone してくる方法もなくはないですが、面倒です。 現在の…

指定ディレクトリ以下の node_modules ディレクトリをすべて消す

node_modules ディレクトリは物によっては数百MBもの大きさになるので、 放ったままにしておくのはディスク領域の無駄となる。 そこで node_modules ディレクトリをすべて削除してしまいたいと考えていたところ、 とてもいい記事を見つけた。 How to Delete …

プログラマー的 Mac の初期設定 2020年版

はるか昔(2015年)にこんな記事を書いている。 もう5年経って昔と状況が変わってきたので、 今回 TimeMachine を使わずに最初からセットアップしていることを活かし、改めて書いてみる。 1. Chrome のインストール Safari を開いてまずおこなうのが Chrome …

mogrify コマンドで画像を一括変換しよう

imagemagick の mogrify (convert) コマンドを使って、画像ファイルの一括リサイズ処理などの変換をおこなう方法について解説。Mac や Linux で、Windows のフリーの画像縮小ソフトみたいなことがしたい人向け。

ワンライナーで openssl によるオレオレ証明書(自己署名証明書)の作成

いつも忘れるのでメモ openssl genrsa 2048 > server.key && openssl req -new -key server.key -subj "/C=JP/ST=Tokyo" -out server.csr && openssl x509 -days 3650 -req -signkey server.key -in server.csr -out server.crt これでOK

Linux への Go のインストールをささっとやる

もちろん公式のインストールガイドはあるのですが、 シェルコマンドを工夫してもう少しコンパクトに書きたかったので。 以下です! GO_VERSION=1.12.6 && \ wget -q -O - https://dl.google.com/go/go${GO_VERSION}.linux-amd64.tar.gz | sudo tar xzvf - -C…

【Mac】RPGツクールMVの古いプロジェクトのコアスクリプトを最新に

1. 開発期間が長引く場合の罠 RPGツクールMV (RPG Maker MV) で作った古いプロジェクトは、 たとえRPGツクールMVのバージョンアップをしていても、 コアスクリプトと呼ばれる、いわばプラグインの根幹となるプラグインが古いままです。 これにより、入手し…

Unity の Android ビルドを CLI からおこなう

現在開いている Unity をいったん終了しないと実行できないので、 あんまり Unity の CLI は使い勝手よくないんですが、ハマりどころもあったので、いったんメモとして。 1. ビルドのために実行するコマンド 公式ドキュメントでは、 macOS の場合 /Applicati…

Makefile の変数は大文字を使う? 小文字を使う?

Makefile の変数って、大文字のスネークケース(Screaming snake case)が使われているのをよく見ます。 しかし、公式ドキュメントを読んでいると小文字のスネークケース(Snake case)のパターンもあり、 果たしてどちらを使うべきかわからないでいました。 例…

Makefile の = と := と ?= (makeの基礎)

Makefile の変数定義で扱われる演算子 = , := , ?= の違いを解説。例があるのでわかりやすい

Wi-Fiの接続先が変化した際にシェルスクリプトを走らせる(Mac OSX)

すごく稀なユースケースだと思うんですが、 例えば研究室の無線LANに接続しているときだけプロキシ設定を有効にし、それ以外のときは無効にしたい場合を考えます。 通常であれば、研究室のWi-Fiに繋いだら export http_proxy="http://www-proxy.waseda.jp:80…

Ansible で、コマンドが存在するかどうかで処理を変える方法

冪等性(べきとうせい)を考えて、 パッケージ(コマンド)を apt で初めてインストールするときだけ処理をしたい。 という要望が自分の中で湧いてきて、さてどうしようと調べるも、なかなか出てこない。 「already installed ansible」とGoogle検索かけたら…

GitHub Pages にビルドしたフォルダだけを上げたいときの Circle.yml

GitHub に git push するだけでウェブサイトを作成・更新できる GitHub Pages 。便利です。 ちょっとめんどくさいのが、 gh-pages ブランチか master ブランチのトップディレクトリに index.html がないといけないところ。 ( master ブランチの場合は docs …

gibo はときどき update しようなって話

便利ツール gibo .gitignore を生成するのってめんどくさい、なんのファイル書けばいいねん。 ってなる悩みを解消してくれた gibo 。( https://github.com/simonwhitaker/gibo ) gibo OSX Windows Node >> .gitignore # .gitignore がすでにある場合は >> # …

npm と yarn のインストール時間を比較してみた

彗星の如く現れた yarn 。 Facebook社の中の人が作った yarn は、 npm を発展させたパッケージ管理ツールです。*1 npm 同様 package.json を読み込み、npm リポジトリとほぼ同様の yarn リポジトリからダウンロードしてくるものなので、 npm からの移行は簡…

はじめて Docker を使ったので使い方メモ

wercker で使うために Docker を初めて使ってみました。 参考にしたサイト : 今更始めるDocker on Mac、今更覚えるDockerコマンド - 病みつきエンジニアブログ Docker Machineの作成 1. Docker Toolbox をインストール brew install Caskroom/cask/docker-to…

AWS EC2 インスタンスにユーザー追加する方法

親切なチュートリアルを見て、SSH 接続で EC2 のインスタンスにログインできるようになったところまではよかったんですが、 デフォルトの ec2-user でないユーザーを足そうとしたらいろいろハマったので覚え書き。 参考: Linux インスタンスでのユーザーアカ…

はじめてで♥ドキドキ☆の AWS の感想

Amazon Web Services、略してAWS、なんだか難しそう〜なイメージあって手が出せていなかったのですが、 最近サーバーの設定とかにも少しずつ興味出てきたので、おそるおそる触ってみることにしました。 先達はあらまほしきことなり(教えてくれる人ほしいよ…

MySQL の文字エンコーディングを utf8mb4 にあとから変更する

前も書いたけど、MySQL をいじるには、入力補完してくれる mycli が超便利。 これなしの環境だとめんどうに感じてしまうくらいに!あとダミーデータの作成は generatedata.com が良さげ。 これはもっと良いサイトありそうなので、ご存知の方、教えてください…

CakePHP is NOT able to connect to the database. を解決する

この記事の続き前回はこれがローカルサーバーを使い表示されるところまでやりました。 よく見ると、下の方にエラーがあります。 Databaseに接続できていない様子。 CakePHPのTutorialでここらへんのことは説明されているものの、 私みたいな MySQL 未経験者…

MySQL 起動しない : The server quit without updating PID file

mysql.server start すると、ERROR! The server quit without updating PID file (/usr/local/var/mysql/nekonenene-MacBook-Pro.local.pid). とエラーが。なぜだ。 原因はわからないけど、 sudo chown -R nekonenene:wheel /usr/local/var/mysql で解決しま…

PHP + cakePHP 導入メモ(Mac)

PHP をローカルサーバーで動かす 参考 : MacでApache+PHPの環境を構築するなお、設定データをいろいろいじるので、 いじるファイルについてはバックアップを残しておくと良い。あとあと安心。 Apache起動 sudo /usr/sbin/apachectl start httpd.conf いじる …

PHP バージョン切り替えは phpenv だけじゃない! chphp の紹介

phpenv 使えない phpenv に php-build を足しても phpenv install が、エラーのためにインストール完了しない。 PHP インストール出来ない!ここを参考にしつつ エラーメッセージに対処していったのですが、解決法がわからないコンパイルエラーに遭遇し、 ど…